タワーマンションからシェアハウスへお引っ越し!実況中継。
高級タワーマンションからシェアハウスに引っ越し!20代後半の男が初めてのシェアハウスの日々を実況中継します。ランニングは駒沢公園で決まり!
久しぶりの投稿です。
タワーマンションより、シェアハウスに引っ越しして、はや30日ほど経ちました。
今、僕はダイエット企画で毎朝ランニングしています。
まあ、1人じゃ続かないんで、住人の可愛い女の子と一緒に♪
もう3週間ほど、ほぼ欠かさず走っています。
それも、朝の7:00から7キロの道のりを40分かけてね。
最近は、6:30に繰り上がったけど。。
で!!
僕達が毎朝走っているのがコチラ。
駒沢オリンピック公園総合運動場
毎朝、沢山のランナー達と愛犬家達がこの公園にいます。
毎日走るのは、この公園の外周でキチンとランナー用のコースが整備されています。
最初は辛かったですが、開始から3日目と2週間目辺りがブレークスルーポイントだったようです。
おかげで、今は毎朝走らないとソワソワします。
夏迄にEXILEボディを作ります。
ジャキール@松陰神社前 カレーのつもりがローストビーフ丼を食べたんです。
今日はカレーが食べたくなって、シェアハウスからも近いお店にランチを食べに行きました♬
松陰神社駅傍の商店街に中腹にあるコチラ。
インディアンレストラン ジャキール
外から見たら完全に肉屋さんです。
沢山のテレビロケやプライベートで有名人も訪れているようです。
サインも沢山♬
【サインが飾ってあった有名人一覧】
ケンドー小林
次長課長河本
おぎやはぎ やはぎ
森山直太朗
テレビ朝日スーパーJチャンネル
舞の海
ウド鈴木
さまーず大竹 三村
安住アナウンサー
ホンジャマカ石塚
さて気になるメニューは?
インディアンレストラン ジャキールとゆう店名なので、カレーのお店です。
マトンカレーが人気の模様。
しかし!
僕はカレーではなく、、、
テレビにも紹介かれたお肉のボリュームたっぷり!!
と銘打ってあるお肉メニューに心を奪われました。なんたって肉屋ですから。
僕がチョイスしたのはコレ。
ローストビーフ丼!1050円ドリンク付き。
近くで見ると迫力あります!
流石、肉屋のローストビーフって感じです。
見た目以上にボリュームがありますよ!
お肉の量は勿論満足ですが、ご飯もたっぷり器に入っています。
タレはやや甘めで味醂が効いてる感じです。もう少し、濃くてもいいかなー。
付け合わせにわさびじゃなくて、生姜の方が合う気がしますね♬
実は、一緒に付いてるスープが旨い!鶏のダシが濃厚ですよ。
クリスマス以来の久々のローストビーフに満足でした。
次回は、肉の塊が入っているとゆう食べログレビューがあるマトンカレーを食べにきます。
ご馳走様でした。
HANACHO世田谷店 @世田谷駅 センス半端無いインテリアグリーンのお店
またもや滅茶滅茶センスの良いお店に出会いました!
お部屋のアクセントには欠かせないインテリアグリーンを扱うコチラ。
HANACHO世田谷店
店内はオシャレなグリーンがセンスよく並べてあります。やっぱり、お客さんとしてオシャレな女性がいました。
実は二階もあります。
一旦、外に出て通用口から上がります。
店員さんはに言われなければわかりません。
センスいいですねー。
花瓶?
こんなの見たことないです♬
このお店は、ベースも結構置いてあります。
このサボテンなんて見事に飾ってありますよねー。この大きなベースは確か20万円位でした。
2階には一点もののサボテンが沢山飾ってあります。
久しぶりに生き生きしたオシャレなグリーン達に囲まれて、リフレッシュ♬
しかし、センスの良いお店だなーと改めて思いました。
シェアハウスの僕の殺風景な部屋にも、早速グリーンを置きたいです。
また報告しますね♬
お部屋の住み心地。
僕の住んでいる部屋は4階建ての邸宅の3階の一室です。
因みに、3階には僕含めた6名が暮らしています。
その屋根裏にあたる4階には2名の部屋があるようです。
そして、僕達の部屋を繋ぐ一本の幅1mほどの廊下がテラスに向かって走っています。
トイレやシャワールームや洗濯機などはそのテラスにあります。
僕の暮らしぶりはどうかって???
「上々だぜ!」
と言いたいところです。
結構居心地は良いですよ。
僕の部屋は3階の1番手前にあります。
そんなお部屋の良いとこ、気になるとこを整理します。
【◎僕の個室の良いところ◎】
・壁が屋根裏部屋チックで斜めになっている(結構好き)
・クローゼット収納が付いている(ホント助かる)
・壁に棚がついている(ホント助かる)
・エアコン完備(使い放題最高)
・間接照明備え付け
・6、7畳でわりと広い(荷物が少ないからですが)
【▽部屋の部屋の気になるところ△】
・世田谷線が隣を走る音(シェアハウスの目の前です)
・やっぱ廊下の足音が気になる(シェアハウスの宿命)
結論、結構いいお部屋ですよ♪
お家賃は6,8000円(別途共益費10,000)です。
RecycleGallery NEWS @世田谷駅 高級アンティーク家具&デザイナーズ家具サイコー
今日は世田谷で個人的にかなり好きなお店を見つけました。
インテリア、雑貨が好きな僕は、インテリアショップやアンティーク家具、家具が置いてあるリサイクルショップは好きです。
そんな僕が出会ったお店はコチラ。
リサイクルショップ RecycleGallery NEWS
世田谷駅から徒歩1分の世田谷通りに位置します。それも地下二階建の大型店舗でワクワク♪
リサイクルショップなので家電製品も充実しています。中古家電はあんま興味ありません。
イームズなどの定番デザイナーズ家具が結構あります。
店内はジャズがかかっていて、雰囲気が良いです。
世田谷という土地柄、結構高級そうなアンティーク家具がお手頃な値段で沢山あります!
何点か欲しいものがあったのですが、シェアハウス暮らしの僕は部屋に置けず断念。。。
店舗は地下にも続いており、ワクワクです♪
地下にも良さげな家具が沢山あります。
最後に買おうか迷ったのがコレ。
DULTON社のエアーサーキュレーター。カッコイイです。
荷物が増えるは嫌なんで、一点も買わずにサヨナラしました。
リサイクルショップと銘打っていますが、非常に趣味の良い雑貨やアンティークやデザイナーズの商品が揃っていて、いいお店です。
世田谷の近郊のリサイクル商品が集るらしく、、、
やっぱ世田谷ってハイソな街
だと再認識しました。